
やる気が落ちると、身なりに気が回らなくなりがちです。どうしても面倒になり手抜きの恰好になっているということはありませんか?
服装はもちろんのこと、肌を整えたり、爪を切ったり、髪型を整えたり、コロンを使ってみたり・・・など、いろいろあると思いますが、どうしても「手抜き」になりがちです。これも「やる気が出なくなる」原因と一つになり得ます。
デキる人は、みんなオシャレ!
デキる人の共通項は、みなオシャレに気を使っています。オシャレと言ってもただ派手にするという意味ではありません。TPOに合わせたスッキリとしたオシャレをして「楽しんで」いるんです。そんな人は、端から見ると「凛」として見え、それだけでデキる人に見えたりするものです。
オシャレをすると気分が変わる
単純な話なのですが、オシャレに気を使うと気分が変わります。今日は「キマったな・・・」と思えると、その日1日、外に出るのが楽しみになります。人前に出ることにも抵抗感がなくなるでしょう。
むしろ胸を張って人と接することができたりするのではないでしょうか。手抜きの身なりだと何に対しても消極的になりがちです。
身なりなど構ってられない!と考える人もいるでしょうが、それではダメです。あなたは常に人から見られています。見られている限り良い印象を与えたいと思いませんか?良い印象を相手に与えることができるだけで、気分というものは変わるのです。
デキる自分をセルフプロデュースする
男性ならプレスの効いたスーツやシャツを着てネクタイを選び、ヒゲを剃り、髪型を整える。女性であれば、そのうえ、化粧をしてマニキュアを塗り、自分のテンションを高めることで、「デキる女性」を演出することができます。
自分の個性を活かし、セルフプロデュースすることはとても大切なんです。そして何でも「ナリキリ」が肝心です。「デキる男・デキる女性」を意識して、自分をワンランクアップさせてください。そうすれば運気も変わってくることでしょう。
その気になってチャレンジする!
「ナリキリ」はとても大切です。「その気になる」という行為は、自分をより印象的に素敵に見せることができるからです。どうせ人に見られるのであれば、身なりの印象も良い方がベストなのはいうまでもありません。
無精にならず、そこはマメになってみてください。1日の始まりに身なりをセルフプロデュースすることで、自分を光らせることは、気分も良くなること間違いなしです!
好きな芸能人がドラマで着こなしてたようなスタイルを意識してみたり、ファッション誌のコーディネイトを真似てみたりと、いろいろ参考になるものはあります。あなたの「なりたい」を尊重してくだささい。
チャレンジすると自信が付く!
セルフプロデュースをして毎日をアレンジしていくと、自ずと自分に「自信」がついてきます。ONとOFFのメリハリもつきますし、ONの時は徹底的にON状態になりきれます。身なりを整えるということは、自分に自信をつける有効な手段です。
自信が身に付けば「やる気」が燃える!
人は仮に「ナリキリ」から入っても、それが「ナリキリ」ではなく「自分のスタイル化」した時、より一層の自信がつきます。誰に見られても自信が持てるし、自信のあるあなたには「やる気が芽生える」ことは間違いナシです。
さぁ、ここらで、身なりを整え「デキる男・デキる女性」をセルフプロデュースしましょう!ナリキリから入るところからで構いません。ナリキリを追求すると「自分のスタイル化」になるのは間違いありませんから。
あなたのやる気に「火」をつけるに絶好のチャンスです!